Spirit of Nihonmachi by Greg Masuda · グレッグ・マスダ 「日本町の魂」(スピリット・オブ・ニホンマチ)

The Spirit of Nihonmachi shows the Powell Street Festival from a perspective not often considered: that of the residents of the community in which it takes place. This documentary follows the festival experience of two of its Downtown Eastside volunteers who answer the question, “What is it that brings you back to the festival every year?” Segments of this documentary will be shown throughout the Telethon, providing a reminder of the festival’s magic and ability to connect and uplift communities. Nikkei filmmaker Greg Masuda was commissioned to create this short film for the PSFS 35th Anniversary. He is a visual storyteller interpreting real-life stories through immersion in the worlds of his subjects, striving to connect his audience through genuine experiences. Greg’s approach to storytelling invokes emotional responses and inspires reflection on topics that affect the human, and society’s, condition.

ドキュメンタリー「日本町の魂」は、パウエル祭を、会場となるコミュニティの住民という普段意識されない視点から捉え直す試みです。「どうして毎年このお祭りに参加するのか」という問いかけに答えた二人のダウンタウンイーストサイドのボランティアに注目し、二人のパウエル祭の体験を描きます。ドキュメンタリーの一部がテレソン期間中に公開されます。それを観ると、パウエル祭の持っている、コミュニティの繋がりを生み出す力を再確認することができるはずです。 日系映画監督グレッグ・マスダは、第35回パウエル祭の際にこのショート作品を作ることを委託されました。マスダ氏は、映画の対象となる人々の世界に自ら身を浸すことで彼らの経験を解釈し、それを映画を通じて伝えることで観客との関係性を創造する映像ストーリーテラーです。このアプローチは感情的な反応を呼び起こし、人間や社会に深く関わる事がらについて振り返るきっかけを与えてくれます。